5件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

  • 1

新潟市議会 2019-10-17 令和 元年決算特別委員会第4分科会−10月17日-06号

実際の積雪データ,累計降雪量は直近の11年間平均金沢市とほぼ同じであり,財務部とともに国に対して級地見直しを強く働きかけられたい。  平成30年度は,国直轄事業負担金の総額約14億2,000万円のうち,万代島ルート線の栗ノ木道路紫竹山道路合計約7億3,000万円が支出された。これで事業進捗率は栗ノ木道路が69%,紫竹山道路は42%とのことだが,完成年度はいまだに不明である。

新潟市議会 2019-10-16 令和 元年決算特別委員会第4分科会−10月16日-05号

五十嵐完二 委員  積雪データを事前に土木総務課からいただきましたが,平成20年から平成30年までの累積降雪量の11年間平均は,新潟市が159センチ,金沢市が156センチ,仙台市が58センチです。だから,この11年の平均だけで見ても3センチ多いですが,金沢市と同じです。私どもも昨年11月ごろ,国に級地見直しの申し入れに行きましたが,基本的には級地見直しは10年ごとに行われるということです。

長岡市議会 2012-03-09 平成24年 3月定例会本会議-03月09日-02号

県は指定観測点設置基準として、毎朝9時に観測を行う人員の配置が可能であること、また付近に住家が存在し、降積雪データ住民生活への影響を反映する場所であること、さらに複数の観測点を指定する場合は、標高差地域特性を考慮した設置場所とするということにいたしておりまして、合併以前に旧市町村と県とが協議し、これらの基準を満たす観測点を県が指定したものであります。

三条市議会 2006-03-08 平成18年第 1回定例会(第5号 3月 8日)

2月の積雪データでは、遅場で273センチ、これに対しまして消防本部前では25センチと約11倍にもなっております。通勤、通学の皆さんは、夏場に比べて1時間、あるいは1時間半以上も早く起きてまず屋敷の除雪を始め、行動を起こさないと間に合わないわけであります。

十日町市議会 2005-09-08 09月08日-議案説明、質疑-01号

農林課では、積雪データは春の融雪災害データにもなるので、各地域では大切にしていくということだそうです。  それから、質問被害状況の中で半壊、一部損壊、合計19人、22件、屋根雪が大事な事業となっているが、事故の関係で国に働きかけ、要望してほしいという質問に対し、答弁、屋根雪に対しての県単補助はあるが、国にはない。集団は国にあるが、克雪屋根も国に働きかけていくということだそうです。  

  • 1